リピート制度
応募資格 |
●体験イベントに参加する。 ●担当の教員のガイダンスを受ける。 ●リピートカードに記入し提出する。 |
---|---|
リピート 制度とは |
入試(総合型選抜以外)時の面接・検定料(20,000円)が免除となる制度です。 ※但し、総合型選抜・資格特待生試験の受験者は面接の免除はありません。 |
兄弟姉妹入学補助金制度
応募資格 | 学校法人向洋学園の在校生または卒業生に兄弟姉妹がいる入学生に支給します。 |
---|---|
特典 | 50,000円を支給します。(本校入学後) |
提出書類 | 受験者が希望する受験形態に必要とされる書類一式 兄弟姉妹入学補助金申込書 |
備考 | 他の特待制度と併用可能 |
高等教育の修学支援制度高等教育の修学支援制度
2020年度から、新しい修学支援制度が始まりました。宮崎ブライダル&医療スポーツ専門学校は、高等教育の修学支援制度の対象期間として国から認定を受けています。
修学支援制度とは収入基準に応じて次の①②を受けることができます。
- ①給付奨学金(原則返還不要)
- ②入学金・授業料減免
【収入基準】
親・本人・中学生の4人世帯の場合の目安
- ●第I区分 ... 家計収入(年額)が270万円以下(非課税世帯)
- ●第II区分 ... 家計収入(年額)が300万円以下(非課税世帯)
- ●第III区分 ... 家計収入(年額)が380万円以下(非課税世帯)
※基準を満たす家計収入は家族構成などにより異なります。
奨学金の支給額
- ●第Ⅰ区分 自宅…459,600 円( 月額 38,300円) 自宅外…909,600円( 月額 75,800円)
- ●第Ⅱ区分 自宅…307,000 円( 月額 25,600円) 自宅外…607,200円( 月額 50,600円)
- ●第Ⅲ区分 自宅…153,600 円( 月額 12,800円) 自宅外…303,600円( 月額 25,300円)
入学金・授業料減免制度
- ●第Ⅰ区分 入学金減免額…150,000 円 授業料減免額…590,000円(上限)
- ●第Ⅱ区分 入学金減免額…第Ⅰ区分の2/3 授業料減免額…約39万円(第Ⅰ区分の2/3)
- ●第Ⅲ区分 入学金減免額…第Ⅰ区分の1/3 授業料減免額…約19万円(第Ⅰ区分の1/3)
制度の詳細や最新情報については、文部科学省のホームページをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/通学定期の割引制度
通学にJR、宮崎交通のバスなどの交通機関を利用する場合、学生割引が利用できます。事務所に用紙がありますので申し出て下さい。
教育ローン
本校は知事の認可を受けた専門学校なので、地方銀行、都市銀行、日本政策金融公庫等の教育ローンの利用ができます。
各種検定の受験
本校は多くの協会の技能資格認定校になっています。医療・ブライダル関連、また、ビジネス実務関連の多くの検定が、通常と同じ環境の中受験できます。
無料職業紹介事業
本校では厚生労働省認定による無料職業紹介事業の認定校です。就業指導については万全の体制で取り組んでいます。
賃貸アパートの斡旋
本校では自宅からの通学が困難な学生に対し、学校指定の不動産業者をご紹介いたします。
自動車学校の斡旋
本校学生にお得な指定校をお勧め致します。詳しくはお問い合わせ下さい。